不動産を買うときの注意点

先日のコラムで不動産賃貸業について書きましたが、どんな物件を買えばいいのかについては様々な考え方がありますし、人それぞれの状況によって変わってきますので正解は一つではないと思います。ただ一つ言えることは不動産について知識のない素人が何億円もする身の丈に合わない大きな不動産を購入して失敗すると取り返しのつかないことになるということです。

もし自分に不動産の知識がないと思われるのであれば市販されている不動産の本をたくさん読んで自分で必要最低限の知識を身につけて自己防衛することをお勧めします。そして不動産業者ではない自分の味方になってくれるアドバイザーを見つけることです。

コンサルタントと称して不動産を素人に売りつけて不動産業者から紹介料としてキックバックをもらって稼いでいるエセコンサルタントが世の中たくさんいます。彼らはアドバイザーの顔をしながらも実際は業者ですので注意してください。あなたの味方のフリをしながら儲からない不動産を売りつけてきます。

コンサルタントに不動産を見つけてもらうのではなく自分で不動産を見つけてきて、購入してもいい物件かどうかをチェックしてもらう役割でコンサルタントを利用しましょう。購入したことにより報酬が発生する仕組みになっていればあなたにとって良くない物件でもいいと言って買わせるかもしれません。

そのためコンサルタントには購入したときの成果報酬ではなく顧問のような形で購入するときに相談に乗ってもらう報酬として定期的に支払う形がいいと思います。

どんなビジネスもそうですが、最低限その業界で必要は知識は自分で勉強して身につけておきましょう。それすらも面倒とかやる気がないならそのビジネスに情熱を持てないわけですからやらない方がいいと思います。

私は不動産賃貸業を始めるにあたってアドバイザーから勧められた不動産の本を10冊以上買って読みましたし、セミナーにもたくさん出て情報をいろいろと収集しました。不動産取引のプロが必要とする宅建試験も受験して合格しました。

絶対的に味方となってくれる優秀なパートナーやアドバイザーがいるなら別ですが、自分の力でやるのであればビジネスにお金を投資する前にまずは自分の頭を鍛えるために自己投資する必要があります。そうしないと自分より知識が多く能力も高い人たちからうまくやられてしまいます。人から騙されないためにも最低限の知識は身につけましょう。

不動産賃貸業はノマドするにはベストなビジネスですので、お金と時間をかけて学ぶ価値は十分にあると思います。

ハワイノマド倶楽部

ハワイで暮らすように生活するハワイノマド。旅をしながら好きな仕事をする夢のようなライフスタイルを実現したい人のためのコラムや日記を書いてます。筆者は大好きなハワイに毎年1ヶ月以上の長期で滞在しながらノマドライフを楽しんでいます。TwitterやFacebook、Instagramもやってるので、いいね!やシェア、フォローも歓迎します。近くメルマガも発行予定です^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000