私がノマドをする理由2

私と同じように感じた人が他にもいたのか新卒で入社した同僚うち私が転職した3年後までに残っていたのは半数ほどでした。先輩社員も会社に見切りをつけて転職する人もチラホラいて上司のうちの1人は私の在籍中に転職して行きました。

とにかく自由になりたかった私は新卒で入社したその会社に3年在籍した後、この会社を退職して小規模でより自由度の高いベンチャー企業に転職し、会社員ながらも自分の能力を発揮できる職場に自分の居場所を見つけました。20代の若さで社長と毎日顔を合わせて会話できる近い距離で仕事させてもらいモチベーションも高く夜遅くまで仕事をすることも気にしていませんでした。

そのころ私は自らのアイデアにより新しいサービスを発案してそのシステムの開発を業務時間外にこっそりと進めていました。そのシステムが完成したとき社長にそのことを明かし会社の中でこのサービスの運用をさせて欲しいとお願いしました。

その社長とは今でもお付き合いがありますが、すごくいい方ですぐに快諾してもらい。会社にある資源を使わせてもらいそのサービスをスタートしました。時流に乗ったこともあり瞬く間に利用者が増えて会社の仕事にも支障をきたすほどまでに急成長してしまい困った社長からお金を生み出す仕組みを考えろと言われました。そのサービスを維持するためにはお金が必要だったからです。


つづく

ハワイノマド倶楽部

ハワイで暮らすように生活するハワイノマド。旅をしながら好きな仕事をする夢のようなライフスタイルを実現したい人のためのコラムや日記を書いてます。筆者は大好きなハワイに毎年1ヶ月以上の長期で滞在しながらノマドライフを楽しんでいます。TwitterやFacebook、Instagramもやってるので、いいね!やシェア、フォローも歓迎します。近くメルマガも発行予定です^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000