私がノマドをする理由3

私がアイデアを出して作り上げたシステムがヒットして利用者が爆発的に増えてサーバーがパンクしてしまうなどして会社の仕事に支障がでてきたことから社長からシステムを維持するためのお金を生み出す仕組みを考えろと指示が出ました。

私は無料で多くの人に使ってもらいたかったので基本的には無料ながらも一部機能に制限をつけてお金を払えば制限なく使えるように変更を加えたところ利用者から続々とお金が集まってくるようになり、そのお金でシステムを新しくしてまた維持費もまかなえるようになりました。

利用者は増え続けて入金も月に数百万円が入ってくるようになったことから社長はとても喜んで子会社を設立して結果として社内ベンチャーのような形になり、お金を生み出すようになったそのシステムの運営にもっと力を入れるようにと私をその子会社の役員に抜擢しました。

私はそのとき20代半ばでしたが、自分のアイデアが形になりそれが結果につながりその努力が認められたことで新しく会社が作られそこで役員になったことに私は大きな喜びを感じて最高の気分でした。

しかし、すぐにある限界を感じることになります。役員になったとはいえまだ20代の私は雇われている身です。リスクを負って会社に投資して経営しているのは社長です。私は結果を出したので給料は大きく増えるだろうと内心期待していました。他の社員には思いつかないようなアイデアを発想してそれを現実化して結果を出して収益を生み出す仕組みを作り上げたのですから。しかし、給料更新のとき社長から提示されたのは、、。


つづく

ハワイノマド倶楽部

ハワイで暮らすように生活するハワイノマド。旅をしながら好きな仕事をする夢のようなライフスタイルを実現したい人のためのコラムや日記を書いてます。筆者は大好きなハワイに毎年1ヶ月以上の長期で滞在しながらノマドライフを楽しんでいます。TwitterやFacebook、Instagramもやってるので、いいね!やシェア、フォローも歓迎します。近くメルマガも発行予定です^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000