私がノマドをする理由4

結果として新規事業をおこして社内ベンチャーのような形で新しく作られた子会社の役員にまでなった私は給与改定で大幅アップすることを密かに期待していました。

給料改定のとき社長室に呼ばれて提示された金額は私が予想していたものとは違い今までの給料に数万円上乗せされただけのものでした。事業を新しくおこし役員になってもこの程度しか変わらないのかとがっかりしたのを覚えています。このとき私は会社に雇用されている以上はリスクを負わない分いくら結果を出してもリターンは限定されることを理解しました。

リスクとリターンは基本的には比例します。雇用されている従業員は労働力を提供すればそのビジネスが成功するか失敗するか収益を上げるかどうかその結果に関わらず雇用主(ビジネスオーナー)から決められた報酬が支払われます。リスクのあるオーナーはビジネスが失敗すれば投じた資本を失ってしまいます。

従業員は結果責任を取らないで済むのでリスクはほとんどありません。リスクを全て負うオーナーと比べて報酬が限定されるのは当然です。勇気を持ってお金や時間を投資してリスクを負うものにこそ報酬は与えられるからであり、それが資本主義の原理です。

そのとき私は今のまま雇われている状態ではダメだと感じたのですが、何をどうすればいいのか具体的な方法が思い浮かばず手本となるような大人も周りにいなかったことから私は本を読むことでその答えを見つけようとしました。そのときに読んだのがナポレオン・ヒル博士の成功哲学です。

成功するために必要なポジティブに考えること積極的な心構えの大切さを学びました。マインドセットです。ナポレオン・ヒル博士の教えは素晴らしくその音声教材も購入して今でも私のiPhoneの中に入っています。これは本当に哲学的な内容で成功するための考え方をよく学べたのですが、どう具体的に行動するのか何をすればいいのかということについては当然ながら書かれていませんでした。

もちろん成功の状態は人それぞれで違うので自分で考えるしかないのですが、私にとって会社員というライフスタイルの延長線上には私の思い描く成功はないことだけははっきりと理解していました。

そんなモヤっとした状態のときに運命を変える1冊の本に出会ったのです。その本とは、、。


つづく

ハワイノマド倶楽部

ハワイで暮らすように生活するハワイノマド。旅をしながら好きな仕事をする夢のようなライフスタイルを実現したい人のためのコラムや日記を書いてます。筆者は大好きなハワイに毎年1ヶ月以上の長期で滞在しながらノマドライフを楽しんでいます。TwitterやFacebook、Instagramもやってるので、いいね!やシェア、フォローも歓迎します。近くメルマガも発行予定です^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000