マラサダのレナーズ
オアフ島に来たら観光客が行く定番中の定番のスポット、ポルトガルのお菓子マラサダで有名なレナーズに行きました。
マラサダとはドーナツのような食べ物で揚げたてはふわふわとして柔らかくおいしいです。中にクリームを入れたマラサダ・パフと呼ばれるものもあります。
レナーズに行くと日本から来た観光客の団体さんがいてワイワイと盛り上がっていました。ハワイに来て楽しいのは分かりますが、私はこういうのちょっと苦手です。
行列をして順番を待ちます。店内に入ると忙しく店員さんが働いています。ここはマラサダが有名ですが、本来はベーカリーつまりパン屋さんです。マラサダではないパンも売っているのですが、ほとんどのお客さんはマラサダを買っています。
日本人ばかりではなく地元の人たちやアメリカ本土からの観光客もいるようでした。
行列が店の後ろの方まで続いてものすごいことになっています。
これが派手なレナーズの看板。
こちらが私が好きなシナモン味。私は全種類食べたことありますが、中にクリームが入ったものはあまり好きではありません。個人的な感想ですが、中のクリームはそれほどうまくない。シンプルなオリジナル(シュガー)とシナモンがお勧めです。
マラサダは2〜3個食べるとお腹も十分に満たされます。たくさん食べても飽きてくるし、揚げものなので気持ち悪くなってきます。行列して待ったからと無理してたくさん買いすぎないように注意しましょう。
あと出来立てがおいしいので温かいうちに店先ですぐに食べちゃいましょう。持ち帰るとおいしさ半減です。食べきれずにホテルに持ち帰ったときはレンチンすれば少しは良くなるかも?
0コメント