従業員からノマドになるには
ノマドなライフスタイルに憧れている人の中には現在どこかの会社で従業員として働いている人も多いと思います。
従業員として組織に所属している限り完全なノマドライフは実現できません。外資系企業などが優秀な会社員の雇用を維持するために長期休暇を取らせてくれるところもあると思いますが、日本にあるほとんどの会社は年末年始と夏季休暇、ゴールデンウイークとシルバーウィークくらいしか長期の休暇はなく通常で1週間程度、長くても10日間くらいです。しかも、国民全体が一斉に同じ時期に休むためどこに行っても人が多く、しかも交通費、宿泊費とも通常よりも割高に設定されています。このように見ると多くの人と同じライフスタイルを送ることは理にかなっているとは思えません。
好きなときに好きな場所で好きな仕事をするのがノマドです。私はハワイが好きで日本の梅雨のジメジメが嫌いなので毎年この季節にハワイに来てバカンスを楽しむように過ごしながら仕事をしています。私はいましている仕事が好きです。お金が有り余って何をしてもいいし何もしなくてもいい自由が手に入ったとしても私は好きな仕事をやり続けるでしょう。自分の好きなことを仕事にしていれば楽しいので辞めたいとは思わないはずです。お金持ちになったら今の仕事を辞めてしまうだろうと思っている人は自分の好きな仕事をしていないのではないでしょうか?
ノマドライフは楽しいこと好きなことだけをやってやりたくないことはやらなくてもいいそんな自由が手に入ります。いまあなたが従業員で収入がその仕事をすることによる労働収入だけとするならば、ノマドになるためにまずすべきことは仕事を辞めることではなく今の仕事を続けながら新しい収入源を確保することです。新しい収入源とは前回のコラム「ノマド向きのビジネスとは」に書いたようなビジネスがいいでしょう。インターネットに繋がっていれば地球上または宇宙にいても仕事が続けられるようなビジネスです。
0コメント